Inter BEE 2003 とHD放送 /SD、HD、解像度

サウンドコラム 音とオーディオの四方山 vol.31
音響,AV サウンドコラム
NC曲線と騒音計 音響測定 image コネクタ、配線と測定器 音響測定 image 無響室 スピーカユニット特性測定 image マイク、ミキサー、A/D変換 インパルス応答 image 音圧分布、ホールのワイヤーフレーム 音響測定 image

音響技術とソフトウェア、ハードウェア開発

音響と開発 : Sound & Development
株式会社エーアールアイ / ARI
ARI CO.,LTD.
音とオーディオの四方山

Inter BEE 2003 とHD放送

SD、HD、テレビ解像度
31

このコラムは無料メールマガジン「アメニティ&サウンド音と快適の空間へ」 vol.12〜vol.64(2002年8/15〜2004年11/18)に音響システムの関連コラムとして連載していたものを編集掲載したものです。

前回の音響コラムでInter BEE 2003の話題をしましたので、関連記事のクリップをお届けします。

  ▼2003年国際放送機器展
    http://bee.jesa.or.jp/

インプレスAVウォッチ 関連記事

  ▼Inter BEE 2003 会場レポート
    ビクターのHDV対応プレーヤー、NECのH.264コーデックなど
    http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031121/interbee.htm
  ▼小寺信良の週間「Electric Zooma!」第134回
    見所の多い「InterBEE2003」〜 デジタル放送開始10日前 〜
    http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031120/zooma134.htm
  ▼藤本健の Digital Audio Laboratory 第123回
    Inter BEE 2003で見かけたDTM関連製品
    http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031125/dal123.htm

ASCII24 【Inter BEE 2003 vol.1〜vol.3】

  ▼国際放送機器の総合展示会“Inter BEE 2003”開幕!
    http://ascii24.com/news/i/topi/article/2003/11/19/646955-000.html
  ▼松下、“P2カード”採用の
    次世代放送システムやリアルタイム字幕制作システム
    http://ascii24.com/news/i/topi/article/2003/11/20/646969-000.html
  ▼KDDI研究所、MPEG動画へ直接透かしを
    挿入・検出可能な開発キットをデモ
    http://ascii24.com/news/i/topi/article/2003/11/21/646972-000.html

今年(2003年12月掲載時)は、いよいよ地上波デジタル放送も開始されるため、HDノンリニア編集などをはじめ、HD放送製作に関連した展示が盛んな傾向のようです。

地上波デジタルも12/1 11:00(2003年12月掲載時)から本放送開始されましたが、まだ、受信可能エリアも狭く(地上デジタルテレビ放送開始記念式典のあった赤坂プリンスも受信不能で光ファイバーで接続していたらしいですね)番組もほとんどがSD放送のアップコンバートが流れている状況のようですので、HD製作本数もそれほどにはなっていないと思いますが、BSデジタルとあわせてHD番組増加に伴い、プロダクションも増加することになるでしょう。

SD、HD、テレビ解像度

盛んに各所で使われている用語ではありますが、一応

  SD : Standard Definition 標準精細度テレビ
    現在のアナログテレビ

  HD : High Definition 高精細度テレビ
    ハイビジョンなど高精細TV

  アップコンバート : SDをHD解像度に変換するなど、低い周波数、
    解像度から高い周波数にアップ変換すること

  ▼インプレスAVウォッチ 2002年12月1日
    地上デジタルテレビ、12月1日11時より3大都市圏でスタート
    −小泉首相が記念式典でカウントダウン
    http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031201/gdb.htm

番組はHD製作であっても放送はSDアップコンバートという状態が多いようです。同様にCMもまたSDアップコンバートが主体のようですが、媒体、視聴者が異なるため、流されるCMは異なるかと思います(同じCMも多いと思いますが)

今の所(2003年12月掲載時)、HD製作のCMはごく限られたもののようですし、BSデジタルでは限定的に行われているインタラクティブなCM(クイズなどの形式の双方向CM)やデータ放送を利用したもの(ポータルと呼ばれるSD画面の横などにデータ放送で広告主にアクセスさせる方法などです)も登場する機会が増えることでしょう。

CMプロダクションでもHD製作が増加するのだと思いますが、BSデジタルの現視聴者数は広告媒体としての価値が低いため、地上波デジタルのエリア拡大と普及による視聴者数増加に伴うCMの製作や放送への影響は大きいものと推測されます。

以前に、ここでも話題にしました音響サラウンドを利用したCMなどに対して、関係者ではどのような見解が主流となっているのか興味深いところですが、まだ、あまり、方向性(自主的な規制や積極的な利用方法など)が固まっていないのではないかと思います。

5.1chの枠を利用したステレオ音声多重放送もあるわけですが、今の所、基準や見解は(サイマル放送もあることですし)普及度合いを見ながら徐々にといったところでしょうか。

サウンドコラム 音響とオーディオの四方山

音響システムやオーディオ、AVに関連した雑記

「アメニティ&サウンド音と快適の空間へ」 vol.12〜vol.64に 音響システムの関連コラムとして連載していたものを編集掲載したものです。

サウンドコラム 音とオーディオの四方山

サウンドコラム 音響とAV,オーディオの四方山vol.41〜50

3D音響システムとスピーカ・アレイ Iosonoとサラウンド / プレーヤーとメディアのハイブリッド化(BD,HD DVD,DualDisk) / デジタルアンプとデジタルスピーカ(D級アンプと消費電力, 特徴-シンプルな構成- パワーアンプと伝送 -効率,発熱,クロスオーバー,デジタルスピーカの特徴) / 自衛隊の大砲を使ったコンサート / コーデックキラー(音声圧縮エンコードとノイズ)

サウンドコラム 音響関連イメージ

サウンドコラム 音響とAV,オーディオの四方山vol.31〜40

40音効とCGスペクタクル映画
映画の音響効果とリアリティ
39開発者の音作りと発想
デジタルの音作りと哲学
38海の音響技術 後編
海洋音響トモグラフィー/深層海流の計測
37海の音響技術 中編
音響チャンネル(SOFAR) 音響哨戒網
36海の音響技術 前編
海洋の音響技術ソナーと低周波ソナー
35チェンバロにタンチョウヅルの羽根
サウンドコラム 35
34VoiceXML 2.0勧告案公開
サウンドコラム 34
33騒音性難聴の防止薬品
サウンドコラム 33
32闇と静寂
サウンドコラム 32
31Inter BEE 2003 とHD放送
SD、HD、テレビ解像度

サウンドコラム 音響とAV,オーディオの四方山vol.21〜30

30地上デジタルTV 開始とInter BEE
サウンドコラム 30
293D音響のトラッキング付き配信
ヘッドホンの立体音響/ヘッド トラッキング
28機械の音のリアクション
サウンドコラム 28
27音質?デザイン?
サウンドコラム 27
26米国のCD市場の変化とCCCD
サウンドコラム 26
25録音テープの「肉声」
サウンドコラム 25
24音の記憶
サウンドコラム 24
23過去と周期と予想
サウンドコラム 23
22魔法の杖と音声認識の確率
自動音場調整AVアンプのレビュー
21音響冷却方式と水冷式
サウンドコラム 21

サウンドコラム 音響とAV,オーディオの四方山vol.11〜20

CDを再生できないCDプレーヤー CCCD(Copy Control CD) / 音質は確実に落ちている? / 手軽に音響測定 / アカデミー音響賞、音響効果賞 / デジタルTVの双方向性 / テクノロジーと本質の視点( デジタル・オーディオは高音質か? ) / PCMはCDと同じ? / デジタルアンプの時代( デジタルアンプのコンシューマ化 ) / オーディオ機器への音楽配信 / 家庭の音場補正

サウンドコラム 音響とAV,オーディオの四方山vol.01〜10

デジタルオーディオと記録 DVD製造者認識コード(Disc ID) / CD誤り訂正と音質、ピット、誤り訂正 / CDリッピングで音質向上? / パソコンのサウンド機能 / 人間の耳−最も優れた音のセンサー(精密測定用マイク, カクテルパーティー効果) / パソコンの静音設計とノイズ / ホームAVサーバー / TV放送の音声と帯域 / パソコンVS家電 - データ交換 / DVDの評価表現「劇場上映時と」

サウンドコラム 音響測定編

音響測定、音圧レベル分布、伝送周波数特性

「アメニティ&サウンド 音と快適の空間へ」のvol.1〜10に連載していた 音圧レベル分布と伝送周波数特性に関連したコラムをサウンド コラムのページに編集して掲載しました。

サウンドコラム 音響測定編

サウンドコラム 音響測定編 音圧分布

音圧レベル(SPL)、オクターブバンド、dB、ノイズ

サウンドコラム 音響測定編 周波数特性

周波数、基音と倍音、無響室、フラット再生

≪ サウンドコラム 音響とAV,オーディオの四方山 ≫

Inter BEE 2014 参考出品の報告 - 幕張メッセ 2014年11月19日(水)〜21日(金)

放送用音声比較装置 ABE-2100Cを国際放送機器展に参考出展しました。 ご来場ありがとうございました。

Inter BEE 2014(国際放送機器展) 放送用音声比較装置 ABE-2100C (Sound Comparator) 参考出展の報告

《 Inter BEE 2003 とHD放送 /SD、HD、テレビ解像度 :サウンドコラム 31 》

株式会社エーアールアイ/ARI CO.,LTD.
東京都八王子市横山町6丁目9番 丸多屋ビル8F
tel:042-656-2771 fax:042-656-2654

ARIはアナログ、デジタル音響機器の ハードウェア開発ソフトウェア開発、 製品、受託開発を行なっています。試作、研究開発や特注機器などのソフト、ハード、システムの設計から製造までご相談いただけます。

エーアールアイ会社情報
製品情報と販売
音響と開発・サービス
音響機器メーカーと代理店

ご利用案内 | 免責事項 | 音響とAVのサイトマップ | 株式会社エーアールアイ | 東京都八王子市横山町6丁目9番 丸多屋ビル8F

Copyright(c) 2001-2024 ARI Co.,Ltd. all rights reserved.