バイノーラル録音・再生技術(立体音響)

音場制御・解析、騒音制御の技術
音場制御 : 音響信号処理
音声加工装置 ノイズ除去とピッチ、イントネーション、フォルマント シフト image ダミーヘッドとバイノーラル 周波数特性 image デジタル信号処理 音声信号処理 image 音声波形解析と伝達関数、クロストークキャンセル image マルチチャンネル音声波形とアナログ回路 image

音響技術とソフトウェア、ハードウェア開発

音響と開発 : Sound & Development
株式会社エーアールアイ / ARI
ARI CO.,LTD.

バイノーラル録音・再生の要素技術
バイノーラル録音・再生、立体音響、ダミーヘッド録音 : 音響技術 - 音場制御・解析、騒音制御

コンサートホールや劇場などの音場、音響空間を別の再生場所で再現する手法にバイノーラル録音・再生技術があります。

バイノーラル録音・再生、ダミーヘッド、リアルヘッド、インパルス応答、適応フィルタ

バイノーラルの集音方法 / ダミーヘッドとリアルヘッド(バイノーラルマイク)による録音

バイノーラル録音 : ダミーヘッドの例
ダミーヘッドの例

バイノーラル録音には、耳(内耳)にマイクが装着されたダミーヘッド(両肩や胸の反射なども影響があると考えられるため頭部と胴体までのものが主流です) を使用する方法や自分の耳にマイク(バイノーラル・マイク)を装着して録音するリアルヘッド録音があります。

ダミーヘッドの場合もリアルヘッドでもマイクロホンの出力をポータブル・レコーダー等に記録すれば方向感、上下感や距離感等の音場情報を持ったバイノーラル信号を収音することができます。

バイノーラル録音の聴取はヘッドホン聴取が一般的ですが、そのままヘッドホン再生しただけだと 録音時にダミーヘッド(またはリアルヘッド)の耳元に到来した音に再生時のヘッドホンの特性と聴取者の 耳の特性が重畳してしまいます。

バイノーラルの再生と聴取 / ヘッドホンによる聴取とスピーカー再生

収音された音場情報を厳密に再現するにはヘッドホンと聴取者の耳との間の特性を補正(キャンセル)する必要があります。 補正により、ダミーヘッドやリアルヘッドの耳元に到来した音波を聴取者の耳元に正確に再現することができます。

ヘッドホンと聴取者の耳の特性を補正するには

ヘッドホン再生とインパルス応答のイメージ

補正特性を求めるにはヘッドホンと耳との間のインパルス応答を測定し、その逆フィルタをデジタルフィルタで 構築する方法や適応フィルタによるデジタル信号処理で直接求める方法などがあります。

適応フィルタの補正

研究や実験ではこの補正を行っていますが、実際の製品では、リアルタイムにデジタル適応フィルタで補正を行うことは、やや難しいのが現状です。

そのため、現在、一般に体験できるバイノーラル録音の最良の再現環境は、ヘッドホン再生を用いる方法になっています。

バイノーラル収音信号をスピーカ再生するには

バイノーラル録音したものをスピーカで再生する方法(クロストークキャンセル再生、 トランスオーラル再生と呼ばれます)もあります。

スピーカ再生とクロストークキャンセルのイメージ
クロストークキャンセル

これは、スピーカ再生時に左スピーカから右耳へ到達する音、右スピーカから左耳へ到達する音を デジタルフィルタでキャンセルして、スピーカ再生でヘッドホン聴取と同じ環境を構築するものです。

リスニングポイント

クロストークキャンセルを用いるこの手法は、位相による打ち消し信号が正しく機能する聴取位置でなければ、旨く再現できませんので、 聴取者の位置や方向がシビアになります。

この対策のために実際には、立体感の効果を妥協し、クロストークの打ち消しを弱めにする方法が取られるのが一般的です。

関連記事と補足ページ

音場解析・シミュレーション

音場解析は、音場のインパルス応答測定による解析、コンピュータによる音場シミュレーションによる解析等の手法を用います。

バイノーラル録音・再生技術

コンサートホールや劇場などの音場、音響空間を別の再生場所で再現する手法にバイノーラル録音・再生技術があります。

立体音響技術(音像定位技術)

モノラル信号をデジタル信号処理によってバイノーラル化、三次元音響空間を作り出す技術です。

適応制御、適応フィルタの応用

適応フィルタは、フィルタの出力を目標とする信号に近づけていくようにフィルタ係数を自己調整する機能を持ったデジタルフィルタです。

エコーキャンセル/ハウリング抑制

アクティブノイズキャンセル(ANC)

高速同定による適応制御

高速H∞フィルタを利用した高速同定と高性能な適応制御、適応フィルタと応用

エコーキャンセラノイズキャンセラ

ハウリングサプレッサなど

組込みシステム開発技術展 エコーキャンセラー付き音声認識

第12回 組込みシステム開発技術展において
株式会社フュートレック様、株式会社ATR-Trek様の出展ブースでエコーキャンセラー付き音声認識のデモが展示されました

エーアールアイは、音場解析・シミュレーションソフトウェア、適応制御によるエコーキャンセラ、 ノイズキャンセルマイク等のハードウェア製品やソフトウェアの開発を行っています。 ARI製品については「製品情報」、実績については「開発実績」に掲載しておりますのでご覧下さい。

音場解析、制御などの音響技術 / Sound Field Control / Digital Signal Processing
≪ 音場解析、制御などの音響技術 ≫


Inter BEE 2014 参考出品の報告 - 幕張メッセ 2014年11月19日(水)〜21日(金)

放送用音声比較装置 ABE-2100Cを国際放送機器展に参考出展しました。 ご来場ありがとうございました。

Inter BEE 2014(国際放送機器展) 放送用音声比較装置 ABE-2100C (Sound Comparator) 参考出展の報告

≪ 音場制御・解析、騒音制御 :バイノーラル録音・再生技術 ≫

株式会社エーアールアイ/ARI CO.,LTD.
東京都八王子市横山町6丁目9番 丸多屋ビル8F
tel:042-656-2771 fax:042-656-2654

ARIは、磁場解析、音響シミュレーションなどのほか、アプリケーションからデジタル機器のハードウェア、信号処理(DSP)開発までを行っています。お客様のお役に立てることがございましたらご用命ください。

エーアールアイ会社情報
製品情報と販売
音響と開発・サービス
音響機器メーカーと代理店

ご利用案内 | 免責事項 | ARI 音響と開発のサイトマップ | 株式会社エーアールアイ | 東京都八王子市横山町6丁目9番 丸多屋ビル8F

Copyright(c) 2001-2024 ARI Co.,Ltd. all rights reserved.