vol.41〜50 デジタルアンプとスピーカーほか

音響とAV,オーディオの四方山
音響,AV サウンドコラム
NC曲線と騒音計 音響測定 image コネクタ、配線と測定器 音響測定 image 無響室 スピーカユニット特性測定 image マイク、ミキサー、A/D変換 インパルス応答 image 音圧分布、ホールのワイヤーフレーム 音響測定 image

音響技術とソフトウェア、ハードウェア開発

音響と開発 : Sound & Development
株式会社エーアールアイ / ARI
ARI CO.,LTD.

サウンドコラム 音響とAV,オーディオの四方山
サウンドコラム : 音響システムやオーディオ、AVに関連した雑記

このコラムは無料メールマガジン「アメニティ&サウンド音と快適の空間へ」 vol.12〜vol.64(2002年8/15〜2004年11/18)に音響システムの関連コラムとして連載していたものを編集掲載したものです。

コーデックキラー

音声圧縮エンコードとノイズ
50
デジタル波形の信号処理イメージ
コーデックキラー

先月(2004年11月掲載時)「コーデックキラー」という言葉をはじめて知りました。

音楽をエンコードした時、何らかの音声品質が劣る部分が出来てしまうタイプの音源のことをコーデックキラーと呼ぶようです。

  ▼オンライン音楽サービスの前に立ちはだかる「コーデックキラー」問題
    CNet Japan News ネットとメディア 2004/10/25
    http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20075354,00.htm

コーデック(CODEC)

コーデック(CODEC)というのは圧縮/復元(COmpress/DECompress)するものやコード変換/復元(COrder/DEcorder)するソフトウェアや装置のことです...

コーデックキラー
音声圧縮エンコードとノイズ

《 サウンドコラム : コーデックキラー 》

自衛隊の大砲を使ったコンサート

チャイコフスキー序曲「1812年」
49
陸上自衛隊東部方面隊のイベント

関東甲信越、静岡県の1都10県のエリアの陸上自衛隊、東部方面隊のイベントで本物の大砲を使ったコンサートが開催されます(2004年10月掲載時)

チャイコフスキーの序曲「1812年」(変ホ短調 作品49)はフランスナポレオンのロシア遠征〜ロシアの勝利を題材にした曲です。ロシア軍の砲撃によって勝利するという盛り上がり部分で大砲パートがあることは有名です。

楽譜と譜面台

通常、コンサートホールで大砲を打つわけには行きませんから大太鼓やシンセサイザーなどで代用したりCDなどで効果音としてミックスしてあるわけですが……

本物の大砲を使ったコンサート

自衛隊のホームページでは「屋外で実際の大砲(105mm榴弾砲4門)を使って演奏をいたします。 どうぞ皆様も生で、迫力ある大砲と吹奏楽の響きをご堪能下さい。」と案内されています...

自衛隊の大砲を使ったコンサート
チャイコフスキー序曲「1812年」

《 サウンドコラム : 自衛隊の大砲を使ったコンサート 》

デジタルスピーカの特徴 2

デジタルアンプとデジタルスピーカ 6
48
スピーカーアレイで仮想音源を作る

ヤマハからデジタル・サウンド・プロジェクタという40個のスピーカアレイで仮想音源を作るホームシアター向けの製品が発売されます(2004年11月掲載時)

  ▼ヤマハ、壁や天井に音を反射させる5.1chシステム
    −音波のビームを放出し、1筐体で5.1chを実現
    インプレス AVウォッチ 2004年11月16日
    http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041116/yamaha.htm

空間に仮想音源を作る イメージ

以前から、仮想音源(バーチャルサラウンド)を作るタイプのコンシューマ製品はありますが、スピーカ・アレイを使ったものは記憶にありません(トールボーイのスピーカの多いものとは性質が違いますし、他者のスピーカ・アレイ製品は家庭用製品ではなかったと思います)

3つのプリセットモードで動くとのことですが、40個のスピーカをもう少し自由に制御できるような製品だったらユニークに音像を作って楽しむということもできて面白いかもしれません(ゲームなどで使えるようにしてあげると嬉しい人もいるでしょう)...

デジタルスピーカの特徴 2
デジタルアンプとデジタルスピーカ 6

《 サウンドコラム : デジタルスピーカの特徴 2 》

デジタルスピーカの特徴 1

デジタルアンプとデジタルスピーカ 5
47
デジタルアンプの特徴
スピーカーユニットとデジタル信号イメージ

デジタルアンプとデジタルスピーカについての話題を続けます。

これまでデジタルアンプの特徴として次のような特徴について述べました。これらの特徴から、さらに「省スペースで小型化できる」という利点も生じます。

  • 効率が良く省電力
  • 発熱が少ない
  • シンプルな構成
  • 経路での雑音が出力に影響しない(しにくい)
  • クロスオーバ歪みが発生しない

デジタル・オーディオという言葉が使われるようになって久しいわけですが...

デジタルスピーカの特徴 1
デジタルアンプとデジタルスピーカ 5

《 サウンドコラム : デジタルスピーカの特徴 1 》

効率、発熱、クロスオーバー

デジタルアンプとデジタルスピーカ 4 /デジタルアンプの特徴 3
46

デジタルアンプとデジタルスピーカについての話題を続けます。 前回は伝送系と構成についての特徴でした。今回は、最初にも大きな特徴の1つとして挙げました効率についてです。

アナログアンプのプッシュプル方式
アナログアンプのプッシュプル方式 image

電力効率の良いアナログのB級アンプの出力段は±半波に対応するアンプを2つ組み合わせて全波の信号の増幅を行っています。

プラス側はゼロからプラス最大値まで、マイナス側はゼロからマイナス最大値までの信号を分担して増幅出力したものを合わせてプラス、マイナスの信号にします。

クロスオーバー歪み

プラスとマイナスの出力が合成される部分はクロスオーバーと呼ばれます...

効率、発熱、クロスオーバー
デジタルアンプとデジタルスピーカ 4 /デジタルアンプの特徴 3

《 サウンドコラム : 効率、発熱、クロスオーバー 》

パワーアンプと伝送

デジタルアンプとデジタルスピーカ 3 / デジタルアンプの特徴 2
45
デジタルアンプの特徴2 パワーアンプと伝送

前回はディジタルアンプの特徴としてアナログのアンプより構成がシンプルなことについてでした。

  【デジタル・アンプ】
      ┏━━━┓  ┏━━━━━━━━━┓
    ─→┃DSP┃─→┃ アンプ(D/A)┃─→ スピーカ
      ┗━━━┛  ┗━━━━━━━━━┛
  【アナログ・アンプ】
      ┏━━━┓  ┏━━━┓ ┏━━━┓
    ─→┃DSP┃─→┃D/A┃→┃アンプ┃─→ スピーカ
      ┗━━━┛  ┗━━━┛ ┗━━━┛

信号処理 - デジタル回路 image

最終的に入力信号がアナログ信号で増幅されて出力されるのですから必ず、アナログ信号が増幅されるパワー出力部が存在しているはずでパワー出力のみを考えれば、アナログ方式の方がシンプルであるはずだと直感的に感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、現在のAVセンターは、サラウンドなどのDSP処理を伴いますから、内部ではディジタル信号に変換される部分を伴います...

パワーアンプと伝送
デジタルアンプとデジタルスピーカ 3 /デジタルアンプの特徴 2

《 サウンドコラム : パワーアンプと伝送 》

デジタルアンプの特徴

デジタルアンプとスピーカ 2 / デジタルアンプの特徴 1
44
デジタルAVアンプTA-DA9000ES

以前にこのコラムでソニーのデジタルAVアンプTA-DA9000ESの記事をご紹介したことがありますが、11月(2004年9月掲載時)に下位モデルのTA-DA7000ESが発売されます。

  ▼スペックアップとコストダウンを両立した中級機
    〜ソニー「TA-DA7000ES」
    IT media ライフスタイル ニュース 2004.09.07
    http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0409/07/news004.html

前回のTA-DA9000ESは金井氏の担当でAV雑誌などでも多数、取り上げられ、オーディオ雑誌のベストバイなども総なめにした感がある製品ですが、今度のTA-DA7000ESでは9000ESの時に採用されたアルミ削りだしなどの高価な部分はコストダウンによる違いが生じるだろうことは当然予想できますが、記事によるとデジタルアンプ部のS-Master Proはスペックアップしている部分もあるようです...

デジタルアンプの特徴
デジタルアンプとスピーカ 2 / デジタルアンプの特徴 1

《 サウンドコラム : デジタルアンプの特徴 》

D級アンプと消費電力

デジタルアンプとデジタルスピーカ 1
43
D級アンプ

今月(2004年9月掲載時)のEDN Japanのdesign featureは「D級アンプが第3世代に突入」という記事でした(EDNは電子産業エンジニア向けの雑誌です)。 EDNの記事は開発者が対象なので、半導体やモジュールなどについての記事です。

  ▼EDN Japan 最新号(2004年9月号)目次
    「D級アンプが第3世代に突入」のリンク先掲載されています。
    http://www.ednjapan.com/content/issue/index.html

一般向けには、あまりD級アンプという呼称を使わなくなりつつあるように思います。A級、B級、AB級に対してD級というと品質ランクで相当劣るクラスのように誤解されるからでしょう...

D級アンプと消費電力
デジタルアンプとデジタルスピーカ 1

《 サウンドコラム : D級アンプと消費電力 》

プレーヤーとメディアのハイブリッド化

BD / HD DVD / DualDisk
42
Bru-Ray Disk vs HD DVD

記録型DVDのメディア対応なども峠を超え、DVDのメディアの趨勢も見えてきたところで、次世代のメディアに関するニュースも増えて来ました。 次世代メディアでも、1本化とはならず、Bru-rayとHD DVDの2つの規格グループが覇権を争う(2004年8月掲載時)という構図になっているのはご存知の通りです。

次世代メディアと目されているBru-Ray DiskとHD DVDの規格関連のプレーヤーの主役の1社に今回はマイクロソフト社が名前を連ねている点が従来とは一味違うというところでしょうか...

プレーヤーとメディアのハイブリッド化
BD / HD DVD / DualDisk

《 サウンドコラム : プレーヤーとメディアのハイブリッド化 》

3D音響システムとスピーカ・アレイ

Iosono(アイオソノ)とサラウンド
41
Iosono(アイオソノ)

Iosono(アイオソノ)というスピーカ・アレイを使った3D音響システムの記事がHotwired Japanに掲載されていました。 『MP3生みの親が作り出した新しい3D音響システム』というタイトルの引きはうまいですね。

  ▼『MP3生みの親が作り出した新しい3D音響システム』
    Hotwired Japan テクノロジ News 2004年7月29日
    http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/technology/story/20040729301.html  

アイオソノの記事を見ると多数のスピーカ(300本)を使って仮想音源の位置をシミュレーションする技術のひとつで、技術的に新規性があるというものではないようです。 新規性があるとするとタブレットとMP4音源、PCを使って音源のコントロール(定位)をしているところかもしれません...

3D音響システムとスピーカ・アレイ
Iosono(アイオソノ)とサラウンド

《 サウンドコラム : 3D音響システムとスピーカ・アレイ 》

サウンドコラム 音響とオーディオの四方山

音響システムやオーディオ、AVに関連した雑記

「アメニティ&サウンド音と快適の空間へ」 vol.12〜vol.64に 音響システムの関連コラムとして連載していたものを編集掲載したものです。

サウンドコラム 音とオーディオの四方山

サウンドコラム 音響とAV,オーディオの四方山vol.41〜50

3D音響システムとスピーカ・アレイ Iosonoとサラウンド / プレーヤーとメディアのハイブリッド化(BD,HD DVD,DualDisk) / デジタルアンプとデジタルスピーカ(D級アンプと消費電力, 特徴-シンプルな構成- パワーアンプと伝送 -効率,発熱,クロスオーバー,デジタルスピーカの特徴) / 自衛隊の大砲を使ったコンサート / コーデックキラー(音声圧縮エンコードとノイズ)

サウンドコラム 音響とAV,オーディオの四方山vol.31〜40

InterBEE2003とHD放送(SD,HD,テレビ解像度) / 闇と静寂 / 騒音性難聴の防止薬品 / チェンバロにタンチョウヅルの羽根 / 海の音響技術(低周波ソナー LFAS, SOFAR, SOSUS, 音響トモグラフィー, 深層海流の温度計測) / 開発者の音作りと発想(デジタルの音作りと哲学) / 音効とCGスペクタクル映画(映画の音響効果とリアリティ)

サウンドコラム 音響とAV,オーディオの四方山vol.21〜30

音響冷却方式と水冷式 / 魔法の杖と音声認識の確率(自動音場調整AVアンプのレビュー) / 過去と周期と予想 / 音の記憶 / 録音テープの「肉声」 / 米国のCD市場の変化とCCCD / 音質?デザイン? / 機械の音のリアクション / 3D音響のトラッキング付き配信(ヘッドホンの立体音響, ヘッドトラッキング) / 地上デジタルTV 開始とInter BEE

サウンドコラム 音響とAV,オーディオの四方山vol.11〜20

CDを再生できないCDプレーヤー CCCD(Copy Control CD) / 音質は確実に落ちている? / 手軽に音響測定 / アカデミー音響賞、音響効果賞 / デジタルTVの双方向性 / テクノロジーと本質の視点( デジタル・オーディオは高音質か? ) / PCMはCDと同じ? / デジタルアンプの時代( デジタルアンプのコンシューマ化 ) / オーディオ機器への音楽配信 / 家庭の音場補正

サウンドコラム 音響とAV,オーディオの四方山vol.01〜10

デジタルオーディオと記録 DVD製造者認識コード(Disc ID) / CD誤り訂正と音質、ピット、誤り訂正 / CDリッピングで音質向上? / パソコンのサウンド機能 / 人間の耳−最も優れた音のセンサー(精密測定用マイク, カクテルパーティー効果) / パソコンの静音設計とノイズ / ホームAVサーバー / TV放送の音声と帯域 / パソコンVS家電 - データ交換 / DVDの評価表現「劇場上映時と」

サウンドコラム 音響関連イメージ

サウンドコラム 音響測定編

音響測定、音圧レベル分布、伝送周波数特性

「アメニティ&サウンド 音と快適の空間へ」のvol.1〜10に連載していた 音圧レベル分布と伝送周波数特性に関連したコラムをサウンド コラムのページに編集して掲載しました。

サウンドコラム 音響測定編

サウンドコラム 音響測定編 音圧分布

音圧レベル(SPL)、オクターブバンド、dB、ノイズ

サウンドコラム 音響測定編 周波数特性

周波数、基音と倍音、無響室、フラット再生

≪ サウンドコラム 音響とAV,オーディオの四方山 ≫

Inter BEE 2014 参考出品の報告 - 幕張メッセ 2014年11月19日(水)〜21日(金)

放送用音声比較装置 ABE-2100Cを国際放送機器展に参考出展しました。 ご来場ありがとうございました。

Inter BEE 2014(国際放送機器展) 放送用音声比較装置 ABE-2100C (Sound Comparator) 参考出展の報告

《 サウンドコラム vol.41〜50 デジタルアンプとデジタルスピーカーほか: 音響技術と開発 》

株式会社エーアールアイ/ARI CO.,LTD.
東京都八王子市横山町6丁目9番 丸多屋ビル8F
tel:042-656-2771 fax:042-656-2654

ARIはアナログ、デジタル音響機器の ハードウェア開発ソフトウェア開発、 製品、受託開発を行なっています。試作、研究開発や特注機器などのソフト、ハード、システムの設計から製造までご相談いただけます。

エーアールアイ会社情報
製品情報と販売
音響と開発・サービス
音響機器メーカーと代理店

ご利用案内 | 免責事項 | 音響とAVのサイトマップ | 株式会社エーアールアイ | 東京都八王子市横山町6丁目9番 丸多屋ビル8F

Copyright(c) 2001-2024 ARI Co.,Ltd. all rights reserved.