Artifit Voice (アーティフィット・ボイス) JFHF-EC1401VCは J-高速H∞フィルタ(J-FHF)によって高品質な音声通話を実現した エコーキャンセラーのDSP用ソフトウェア製品です。
従来技術では両立することが困難な小規模演算・高速同定・ロバスト性を 高速H∞フィルタ(J-FHF)を用いて実現し、 TV会議システム、WEB会議システムにおいて、 これまで難しかった非定常外部騒音下やダブルトーク状態において 良好に音響エコーをキャンセルできるようになりました。
JFHF-EC1401VCはエコーキャンセラーとして以下の特徴があります。
音声や音楽信号などの有色信号における収束性能が、 従来方式にくらべ高速で、高い収束性およびエコー減衰量を確保できます。
J-FHFの高いロバスト性(堅牢性)によって、 非常に高い収束性能を維持し音響エコーをキャンセルすることを可能とします。 外乱ノイズに強く、この特徴によって、話者・受聴者が同時に発話(ダブルトーク)しても 違和感なく自然な会話ができます。
従来方式に比べ広帯域化によりタップが数増加しても収束時間はほぼ変わらず、 ワイドバンド化による高品質音声会話を可能とします。
これらのJFHF-EC1401VCの特徴は、従来技術によるエコーキャンセラが持つ以下の課題を改善します。
JFHF-EC1401VCでは、ロバスト性、収束性能が高いJ-FHFを利用したエコーキャンセラーによって、残留エコーを低減し、経路変動の追従性を向上させます。
従来技術では同時通話時(ダブルトーク)に一方の通話音声を消音してダブルトーク状態を回避されていることが一般的ですが、 J-FHFの高い外乱ノイズ耐性により、会議システムにおいて違和感のない自然会話を可能とします。
音響的な性能評価に良く利用されるピンクノイズなどでは比較的良好な性能となる従来技術のエコーキャンセラも、 実用上重要な有色音源(音声や音楽)ではノイズ音源と同等の性能が発揮しにくいことは、 エコーキャンセラの課題となっていますが、 JFHFの有色音源における高い収束性能によって、通話音声のみならず、 BGMの音楽がエコーとなるような場合でも有効にエコーをキャンセル(除去)することができます。
エコーキャンセラー : Artifit Voice JFHF-EC1401VC | |
---|---|
適用・用途 | TV会議システム、WEB会議システム 他、音声通話システム |
エコーキャンセラー方式 | J-FHF Adaptive Filter |
エコーキャンセル量 ( シングルトーク ) | 56 dB |
エコーキャンセル量 ( ダブルトーク ) | 47 dB |
エコー収束時間 | 0.5 sec |
タップ長 | 128 ms |
送話信号 挿入損失( ダブルトーク ) | 9 dB |
対応プロセッサ |
テキサス・インスツルメンツ社 ( TI ) TMS320C6748/C6747 ( 456 MHz ) サンプリング周波数 24 kHz TMS320C6746/C6745 ( 375 MHz ) サンプリング周波数 16 kHz |
製品PDFカタログ | エコーキャンセラー JFHF-EC1401VC |
お客様のシステムへの御採用に関する提供形態、ライセンス条件、移植など、 御懸念の点がございましたらご相談ください。 性能評価のためのお客様のご事情に適合するシステムへの対応などもお手伝いさせていただきます。
ARIは、JST(科学技術振興機構)の「高速H∞フィルタ」、「J-高速H∞フィルタ」関連特許の使用権を保有しています。
United States Patent No.7039567、特願2000-323958、特願2005-513012、PCT/JP2007/058033
高速H∞フィルタ(FHF)の詳細については、
K.Nishiyama;“An H∞ Optimization and Its Fast Algorithm for Time-Variant System Identification”,
IEEE Transaction on Signal Processing, vol.52, 5, pp.1335-1342, May 2004
K. Nishiyama:“A Unified View of Adaptive Algorithms for Finite Impulse
Response Filters using the H∞ Framework,"
Signal Processing (Elsevier), 97, pp.55-64, April 2014.
をご参照下さい。
エコーキャンセラー・ソフトウェア製品についてご不明な点などございましたら、 ARI Artifit Voice担当までお気軽にお問い合わせください。 お客様の秘守に関しましては機密保持契約(NDA)を締結させていただいた上でご相談賜ります。