小宮公園 | 林のヤブカンゾウ(藪萱草) - 2014年7月 |
---|---|
小宮公園の雑木林の中で1株で咲いていたヤブカンゾウ(藪萱草)です。 園路の木道からは距離があるので、肉眼でよく見るのは難しい場所です。 緑が濃い夏の話の中に鮮やかなオレンジ色の花が目立っています (この写真では判りにくいですが、ウバユリが開花し始めたころですし、 ヤマユリの残りやヤブラン、キボウシの花もあるので一面緑というわけではありません。 キツネノカミソリはほとんど咲いていないのでヤブカンゾウのオレンジ色は目立っていることは間違いないです)。 ヤブカンゾウは芝生の広場の端あたりに株がまとまって生えている場所があり、 そちらは園路のすぐ脇なので近くで見ることができます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ヤブカンゾウ(藪萱草)とユリの写真や関連したページは小宮公園の他にもあります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
小宮公園の写真や関連ページはヤブカンゾウ(藪萱草)とユリ以外もあります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
小宮公園の季節の風物、その他のページ
サクラ(桜) | ヤマブキ(山吹) | ニリンソウ(二輪草) | ムスカリ | スズラン(鈴欄) | ヒイラギナンテン | コデマリ(小手毬) | オオアマナ(大甘菜) | ノイバラ(野茨) | クワ(桑) | キンラン(金蘭) | アヤメ(菖蒲) | ヤマボウシ(山法師) | 夏、ヤマボウシ(山法師)の実 | ホタルブクロ(蛍袋) | ナンテン(南天) | モントブレチア(姫檜扇水仙) | ウバユリ(姥百合) | オニユリ(鬼百合) | タカサゴユリ(高砂百合) | 白花彼岸花 | ホトトギス(杜鵑草) | シロホトトギス(白杜鵑草) | サザンカ(山茶花) | ソシンロウバイ(素心蝋梅) | マンサク(満作) | アンズ(杏) | サンシュユ(山茱萸) | ユキヤナギ(雪柳) | ハナニラ(花韮) | レンギョウ(連翹)
このページはARIの事業所の周辺や八王子市内の様子を時々の写真を中心に掲載しています。
記事中の施設のご利用などに関するお問い合わせは、公式ページなどの参照リンクを掲載していますので、
お手数ですがリンク先をご覧ください。
※公式ページや管理団体が未掲載の場合もありますがご了承ください。