北野公園 | サルスベリ(百日紅) - 2014年8月 |
---|---|
花が咲いた北野公園のサルスベリ(百日紅)を園内の近くで東向きに見たところです。 奥に見えている真夏なのに若葉色の葉をつけている大きな木はクスノキ(楠)です。 クスノキは、5月ごろに少し紅葉して花を咲かせる少し変わったライフサイクルなので夏場でも若葉のような色なのかもしれません。 サルスベリは、まだ、咲き始めの頃でたくさんの花より蕾が目立つほどです。 もう少ししてから見るともっと華やかに咲いているのだろうと思います。 サルスベリはピークの判断が難しくて長い花期の間、一番よい状態で多くの花が咲いている時というのが判りにくく、 木によって後半あたりにピーキーになるものもあれば、やや前半の方がよさそうで後半はさびしくなって咲き続ける木があるように思います。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サルスベリ(百日紅)の写真や関連したページは北野公園の他にもあります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
北野公園の写真や関連ページはサルスベリ(百日紅)以外もあります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
北野公園の季節の風物、その他のページ
ヤマザクラ(山桜) | トサシモツケ(土佐下野) | トチノキ(栃の木) | シラン(紫蘭) | ジャーマンアイリス | ユリノキ(百合の木) | ナンテン(南天) | アジサイ(紫陽花) | トウネズミモチ(唐鼠黐) | トウネズミモチ(秋) | レンギョウ(連翹)
このページはARIの事業所の周辺や八王子市内の様子を時々の写真を中心に掲載しています。
記事中の施設のご利用などに関するお問い合わせは、公式ページなどの参照リンクを掲載していますので、
お手数ですがリンク先をご覧ください。
※公式ページや管理団体が未掲載の場合もありますがご了承ください。