片倉城跡公園 | 奥の沢のキツネノカミソリ(狐の剃刀)2 - 2013年8月 |
---|---|
これもキツネノカミソリ(狐の剃刀)が咲く片倉城跡公園の奥の沢を少し違うアングルで見たところです。 カタクリやヤマブキソウが咲いている春には人出が多いですが、キツネノカミソリが咲く夏にはあまり人がいません。 人気が無く静かかというと夏なので周りじゅうはセミの声です。 セミの声といっても、時期と時間帯によりますがヒグラシ(蜩)の声がしている時もあって、 ヒグラシが鳴いている時には中々情緒的です。 ヒグラシはTVドラマなどでは効果音によく使われていますが、 東京都心部や八王子市内であっても住宅地の中の公園などにはおらず、 ほとんどがアブラゼミ、ミンミンゼミ、ツクツクボーシだと思います (新宿御苑や明治神宮のような場所にはヒグラシがいるようです。 八王子市内では、今の所、クマゼミはほとんどいないので、クマゼミの声は希少です)。 ヒグラシは、八王子市内でも、片倉城跡や小宮公園、平山城址公園、長沼公園、長池公園など 水場の湿地と林が両立している場所では声を耳にしますが、沢と林のない場所にはいないようです (割と離れた場所まで移動はしていますが、林だけや湧水だけでは来ないようです。 林の中に湿地ができているような場所が条件なのだと思います)。 ヒグラシが鳴いている時には奥の沢に来なくても、水車小屋や本丸広場などでも林の方から声が聞こえてきます。 |
斜面の狐の剃刀 - 片倉城跡 | 奥の沢の狐の剃刀 - 片倉城跡 | 狐の剃刀が咲く奥の沢 |
狐の剃刀 - 片倉城跡公園 | キツネノカミソリ - 片倉城跡 | サルスベリの花 - 片倉城跡 |
サルスベリ - 片倉城跡公園 | 百日紅 - 片倉城跡公園 | サルスベリ、本丸広場 |
サルスベリ - 片倉城跡公園 | 百日紅にマヒワ - 片倉城跡 | 百日紅にマヒワ - 片倉城跡 |
キツネノカミソリ(狐の剃刀)の写真や関連したページは片倉城跡公園の他にもあります。
彼岸花 - 北野公園 | 狐の剃刀 - 小宮公園 | キツネノカミソリ - 横川下原 |
キツネノカミソリ - 清水公園 | キツネノカミソリ - 長沼公園 | キツネノカミソリ - 長池公園 |
キツネノカミソリ - 清水入緑地 | タヌキノカミソリ - 富士森公園 | ナツズイセン - 富士森公園 |
紅白の彼岸花 - 南大通り | ヒガンバナ - 北野公園 | ヒガンバナ(彼岸花、曼珠沙華) |
片倉城跡公園の写真や関連ページはキツネノカミソリ(狐の剃刀)以外もあります。
片倉城跡公園の季節の風物、その他のページ
カタクリ | アズマイチゲ(東一華) | フクジュソウ(福寿草) | ウメ(梅) | ハナニラ(花韮) | サクラ(桜) | 枝垂桜と水車小屋 | イチリンソウ(一輪草) | ニリンソウ(二輪草) | ヤマブキソウ(山吹草) | リュウキンカ(立金花) | キブシ(木五倍子) | レンギョウ(連翹) | ユキヤナギ(雪柳) | ヤマブキ(山吹) | ツバキ(椿) | シャガ(著莪) | チューリップ | トチノキ | ガマズミ | ヤブデマリ(藪手毬) | ホウノキ(朴の木) | コゴメウツギ(小米空木) | ヤマボウシ(山法師) | ショウブ(菖蒲) | キショウブ(黄菖蒲) | ホタルブクロ(蛍袋) | ナンテン(南天) | アジサイ(紫陽花) | ノカンゾウ | ヤマユリ(山百合) | ウバユリ(姥百合) | ヒガンバナ(彼岸花) | ホトトギス | 紅葉の彫刻広場
このページはARIの事業所の周辺や八王子市内の様子を時々の写真を中心に掲載しています。
記事中の施設のご利用などに関するお問い合わせは、公式ページなどの参照リンクを掲載していますので、
お手数ですがリンク先をご覧ください。
※公式ページや管理団体が未掲載の場合もありますがご了承ください。