長沼公園 | 野猿峠口の説明板 |
---|---|
野猿峠口の園路案内とは別に設置されている公園の説明版です。この説明書きはこの場所だけのように思います。 |
この公園は、都市環境の保全機能と都市住民のレクリエーションの場としての機能を合わせ持った保全緑地公園です。 そのため、園路広場等として利用する区域と、環境保全を目的とし、数のように目的を大きく分類し、植生(雑木林)を管理しています。
図の緑色の部分は「保護区域」で「地形的に利用不適で林を保護する区域、軽度の作業を行う外は、自然の遷移に任せます。」 と記されています。
他の里山風の雑木林を持った自然や植生が豊かな感じの公園よりも、長沼は数段野性味を感じるわけですが、 この説明のように萌芽更新の管理が行われている雑木林と、 放置されているかのようにも見える長沼の保護地の林は、 萌芽更新の管理が行われている里山の雑木林とは雰囲気が全く違います。
市内の都市公園の中でやや危険な場所があるという注意付きの園路があるのは、長沼くらいではないかと思います。 山登りのような装備がなくても山道のような場所を味わうことができるのが長沼の魅力ですが、 尾根伝いの道には、急な場所など危険の注意が伊達ではないところもあります。 特に雨あがりや霜どけなどで滑りやすい時には注意が促されている園路を回避するなどの判断も必要かもしれません。
野猿峠口 - 長沼公園 | 野猿峠口の説明 - 長沼公園 | 絹ヶ丘口の石組 - 長沼公園 |
絹ヶ丘口の案内板 | 絹ヶ丘口の案内板 | 霧降の道の案内標識 |
案内板の上のミニ園路図 | 鶯神楽 - 長沼公園 | 鶯神楽 - 長沼公園 |
ヒサカキ - 長沼公園 | ヒサカキ - 長沼公園 | ヒサカキ - 長沼公園 |
長沼公園の写真や関連ページが他にもあります。
石組の流れ - 長沼公園 | 紫陽花 - 長沼公園 | フジ - 長沼公園 |
カタクリの花 - 長沼公園 | ヤマユリ(山百合) - 長沼公園 | ヤマブキ(山吹) - 長沼公園 |
ユキヤナギ - 長沼公園 | サクラ(桜) - 長沼公園 | 桜が咲く長沼公園 |
桜が咲く殿ヶ谷の道 | カタクリの花 - 長沼公園 | ミツバウツギ - 長沼公園 |
丸葉空木の花 - 長沼公園 | 山躑躅 - 長沼公園 | コゴメウツギ - 長沼公園 |
長沼公園の季節の風物、その他のページ
殿ヶ谷の道の上に咲く桜 | 斜面に咲く山桜 | カタクリ | ヤブツバキ(藪椿) | シャガ(著莪) | ウツギ(空木) | ツクバネウツギ(衝羽根空木) | ハコネウツギ(箱根空木) | ヤブデマリ(藪手毬) | ホウノキ(朴の木) | キンラン(金蘭) | ヤマボウシ(山法師) | エゴノキ | ガマズミ | ミヤマガマズミ | ホタルブクロ(蛍袋) | コアジサイ(小紫陽花) | タマアジサイ(玉紫陽花) | モントブレチア(姫檜扇水仙) | ヤマユリ(山百合) | ヤブカンゾウ(藪萱草) | キツネノカミソリ(狐の剃刀) | タカサゴユリ(高砂百合) | ヤマホトトギス(山杜鵑草) | ヒガンバナ(彼岸花) | カシワバハグマ(柏葉白熊) | ツリフネソウ(釣船草)
このページはARIの事業所の周辺や八王子市内の様子を時々の写真を中心に掲載しています。
記事中の施設のご利用などに関するお問い合わせは、公式ページなどの参照リンクを掲載していますので、
お手数ですがリンク先をご覧ください。
※公式ページや管理団体が未掲載の場合もありますがご了承ください。