内裏谷戸公園 | コブシ(辛夷)が咲く彫刻付近 - 2013年3月 |
---|---|
春、コブシ(辛夷)が咲いた時、内裏谷戸公園の東側(多摩ニュータウン通り方面)の入口の彫刻が設置されたあたりを見たところです。 ユキヤナギ(雪柳)やサクラ(桜)も咲いているのが見えています。 前年(2011)はこのコブシはほとんど花が咲かなかったのですが、この年(2012)は沢山花を咲かせました。 中央に見えている彫刻は、山口牧生氏の 「夏至の日のLand-Mark(八王子) / Land-mark on the Day of the Summer Solstice in Hachioji」という作品です。 作品名に八王子と含まれているのは、この彫刻は夏至の日の正午に影が無くなるというコンセプトなので場所に設置する方向や角度が合わせるているからだと思います。 夏至の6月は梅雨で天候が悪いことが多く正午でないといけないので影がない状態は見たことがありませんが、 晴天の夏至の正午に内裏谷戸公園のこの彫刻を見に行くと影がないのだと思います。 内裏谷戸公園には西側の駐車場のところにも大木達美氏作「化石 / Fossil」という作品が設置されています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
コブシ(辛夷)の写真や関連したページは内裏谷戸公園の他にもあります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
内裏谷戸公園の写真や関連ページはコブシ(辛夷)以外もあります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
内裏谷戸公園の写真以外にも公園や緑地の写真、関連ページがあります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
このページはARIの事業所の周辺や八王子市内の様子を時々の写真を中心に掲載しています。
記事中の施設のご利用などに関するお問い合わせは、公式ページなどの参照リンクを掲載していますので、
お手数ですがリンク先をご覧ください。
※公式ページや管理団体が未掲載の場合もありますがご了承ください。