スポーツ関連書籍:モータースポーツ F1 | 本・書籍 | ||||
|
|||||
この書籍コーナーでご紹介している書籍は、boople日販アイ・ピー・エスのシステムでオンライン購入いただけます。
|
2002年2月刊行の第一巻「イギリスF3編」に続く第二巻「F1ジョーダン・ホンダ編」 日本GPで5位入賞を果たすという大活躍を見せたF1ドライバー、佐藤琢磨。CAR GRAPHICでは過去3年間に亘って琢磨自らが執筆したコラムを連載してきましたが、2002年2月刊行の第一巻「イギリスF3編」に続く第二巻「F1ジョーダン・ホンダ編」が2002年12月に発売されます。 鈴鹿で大輪の花を咲かせるまでの、琢磨が歩んできた道のりが彼自身の筆で綴られているのは本書だけ。前作同様、ドライバーでなければ知ることのできない
F1レースへの登竜門といわれるイギリスF3選手権に挑戦し、2001年には日本人として史上初めてチャンピオンに輝いた佐藤琢磨。その2年間におよぶイギリスF3選手権参戦の様子を、佐藤本人が執筆した手記をまとめたのが本書である。 ゴーストライターを使わずに自らの筆で綴った本書には、これまで誰にも書けなかったレースの魅力が満載されているほか、玄人はだしともいうべき流麗な文章はきわめて味わい深い。 また、流暢な英語を操る著者は国際感覚にも優れ、イギリス人スタッフとのやりとりもこれまでにない臨場感をもって描かれている。 2002年よりジョーダン・ホンダからF1世界選手権に参戦することが確定しており、
F1グランプリの世界を20年以上追い続けてきたフォトグラファー、原 富治雄が捉えた佐藤琢磨が1冊の写真集になりました。 被写体としての琢磨が
若いときにしか出来ない子どものレースっていったら語弊があるけど、やっぱり純粋でエネルギーがないと出来ない。計算をしだしたらとたんにスピードが鈍ります。純粋でまっすぐに前をにらんで、アクセルを踏み込んでいける人間だけが、F1を出来るんですよ。 ・片山右京の言葉から
|
|
F1全史 第10集
|
1950年に始まるF1グランプリのすべてを5年ごとに1冊にまとめたシリーズがこのF1全史です。
F1全史 第1集〜第3集
F1全史 第4集〜第6集
F1全史 第7集〜第10集
シュ−マッハ
|
ピラニア・クラブ
F1マネーに食らいつけ
F1ドライバーってこんなヤツ
全集 2003
フォーミュラ・
|
F1トヨタの挑戦
オン・ザ・リミット
パナソニック・トヨタ・レーシング・イン 2002
F1ドキュメント
アイルトン・セナ
あの日のセナ、
永遠のセナ
最速のドライビングテクニック
モータースポーツ関連のDVDです。
![]() |
Takuma Sato
〜最速へ・ |
![]() |
フェラーリ伝説
|
![]() |
前人未踏6度目のF1タイトル獲得 初優勝3人の白熱をDVDで... 開幕間近 2003年はDVDで |
![]() |
F1総集編ののDVDとビデオ商品です。
![]() F1総集編 2002 |
![]() F1総集編 2001 |
![]() F1総集編 1999 |
![]() F1総集編 2000 |
![]() F1総集編 90年代 |
![]() F1総集編 80年代 |
![]() TRUTH Resonance-T Mix |
TV F1中継の |
![]() TRUTH 21century |
![]() F-1 GRAND PRIX |
![]() SOLITUDE |
![]() F1 GRAND PRIX WORLD |
![]() |
書籍はboople日版IPSでオンライン購入いただけます。書籍取次ぎ大手の日版のシステムですので、取り扱い書籍、在庫、流通量も多数です。 ※F1のCD/DVDは、ソニー・ミュージック ショップ他で販売中の商品です。詳細は、紹介ページをご覧ください。 |
![]() |
ARI.CO.,LTD | 免責事項 | Copyright(C) 2001-2004. ARI CO.,LTD. All Rights Reserved. | Books Site Map |