音楽教育や入試
音楽教育、音楽学習などの関連書籍です。
|
フルート演奏の秘訣 上
Une simple flu^te.
ミシェル・デボスト、
丸山正義、植村泰一
\2,310
発行所=音楽之友社
ISBN:4276145015 A5 166ページ
2003/04
|
世界的に著名なフルーティストによるフルート演奏のための手引書。体系的なメトードではなく、事典のように59の項目をアルファベット順に配列。上巻はA〜Lまで。フルーティストにとって有用でありまた興味深い項目が網羅されている。各項目は技術的、音楽的見地から徹底的に検証され、さらに音楽論、芸術觀などの哲学的考察や警句がちりばめられて、エッセイの趣をもつ。
専門家にとっても、アマチュアにとっても、今までの画一的な見解をみなおし、多くの新しい視点が得られる刺激的で読みやすい書物である。
|
フルート演奏の秘訣 下
Une simple flu^te.
ミシェル・デボスト、
丸山正義、植村泰一
\2,310
発行所=音楽之友社
ISBN:4276145023 A5 166ページ
2003/04
|
世界的に著名なフルーティストによるフルート演奏のための手引書。体系的なメトードではなく、事典のように59の項目をアルファベット順に配列。下巻はM〜Zまで。フルーティストにとって有用でありまた興味深い項目が網羅されている。各項目は技術的、音楽的見地から徹底的に検証され、さらに音楽論、芸術觀などの哲学的考察や警句がちりばめられて、エッセイの趣をもつ。
専門家にとっても、アマチュアにとっても、今までの画一的な見解をみなおし、多くの新しい視点が得られる刺激的で読みやすい書物である。
|
楽器の物理学
The physics of
musical instruments.
ネヴィル・H.フレッチャー、
トーマス・D.ロッシング、岸憲史
\6,825
発行所=シュプリンガー・フェアラーク東京
ISBN:4431709398 B5 760ページ
2002/10
|
楽器の物理を体系的かつ明確に解説した初めての書。物理学的に楽器のもつ機能を捉え、振動励起と音の放射の現象を特に数学的な明確さをもって説明する。
振動系と音波についての物理的基本原理を解説する前半部と、弦楽器、管楽器、打楽器の個々の楽器について解説する後半部からなる。それぞれのパートは系統だった構成のもとさらに細分されており、読者は必要とする箇所に容易に到達することが出来る。数学的な厳密さを重んずる一方で、多くの写真や図を使い、わかりやすい説明となっている。
|
世界の楽器百科図鑑
The world encyclopedia of
musical instruments.
楽器の起源と発展
マックス・ウェイド・マシューズ、
別宮貞徳
\13,650
発行所=東洋書林
ISBN:4887215835 A4 256ページ
2002/11
|
人間の声にはじまり、世界各地における楽器の起源から現在までの発展を数百点の美しい写真や図版とともにたどる
|
音響映像設備マニュアル
2003
\5,250
発行所=リットーミュージック
ISBN:4845608596 A4変 335ページ
2003/03
|
業務用音響/映像システムの基礎から実用例までを全解説。
アナログ/デジタル・オーディオおよび映像分野に関するトータルな知識と情報をまとめた総合解説書『音響映像設備マニュアル』。2003年版では全コンテンツと構成を見直し、従来の内容に加えて、最新のテクノロジーによる制作の現状を反映させた記述が強化されています。
また巻頭企画では吉田保、内沼映二というベテラン2人に杉山勇司氏を交えた“夢の”エンジニア鼎談を敢行! さらにPA機器カタログや各社新製品レポート、レコーディング・スタジオからホール、放送局などの取材記事など、より一層の記述の充実をはられています。
|
音楽の授業における
楽しさの仕組み
日本学校音楽教育実践学会
\2,100
発行所=音楽之友社
学校音楽教育実践シリーズ
ISBN:4276311349 A5 150ページ
2003/03
|
16の実践を通して、「楽しさの諸相」「楽しさが培うもの」「楽しさを生む授業づくり」の角度から、音楽科における楽しさとは何かを明らかにする。
|
音楽教育関連書籍
|
野本由紀夫
\1,575
A5 110ページ
2003/04
|
|
横山詔八
\2,310
B5 187ページ
2003/04
|
|
\4,725
B5 650ページ
2003/04
|
|
パウル・バドゥーラ・
スコダ、
高辻知義、岡村梨影
\2,940
A5 185ページ
2003/05
|
|
高萩保治
\2,520
A5 234ページ
2003/06
|
|
日本学校音楽教育
実践学会
\2,100
A5 166ページ
2003/08
|
|
ミュージック・
テクノロジー
教育セミナーin九州、
有馬俊次
\2,478
B5 151ページ
2002/07
|
|
貫行子、星野悦子
\1,890
A5 159ページ
2002/06
|
|
フェリチタス・ムーヘ
泉本信子、中山やちよ
\2,520
B5 150ページ
2002/05
|
|
クルト・レーデル、
杉山直樹
\1,890
A5 103ページ
2002/05
|
|
\4,725
B5 1329ページ
2002/04
|
|
\2,835
B5 230ページ
2002/04
|
|
長沼由美、二藤宏美
\1,680
B5 167ページ
2002/04
|
|
岩田晏実
\2,310
A5 414ページ
2002/04
|
|