DTM(デスクトップ・ミュージック)
DTM(デスクトップ・ミュージック)、コンピュータを利用したコンピュータ音楽などの関連書籍です。
|
デジタル・ミュージックの
基礎用語
読んでナットク!
秋山公良
\1,890
発行所=音楽之友社
ISBN:4276242614 A5 153ページ
2003/08
|
MP3やCD-Rの普及により、一般リスナーまでがデジタル・ミュージックの世界に参加するようになった。同時に、プロの音楽制作者も、MIDIやDTMなどという専門用語だけではなく、より幅広い知識を求められるようになっている。
本書はビギナーからプロまでを対象に、デジタル・ミュージックに関する用語、ソフト名などの固有名詞をアルファベット順および五十音順にならべ、わかりやすく解説したもの。「コンピュータ」「オーディオ」「MIDI」などにカテゴライズし、初級・中級・上級の3ランクづけもして、それぞれアイコンで表示。解説文もたんなる言葉の意味説明にとどまらず、できるだけ具体的な実例を挙げて、現場で役立つように記述。
|
楽譜作成ソフトSibelius 2
日本語版
First Step Tutorial
Mac/Windows
冨山史真、平田潤
\2,310
発行所=音楽之友社
Tutorial & reference series
ISBN:4276242932 B5 134ページ
2003/08
|
欧米ではナンバー1のシェアを誇る楽譜制作ソフト「シベリウス」が、日本語版として上陸。日本でこれまで定番ソフトとしてゆるぎない地位を保ってきた「Finale」と同等の機能をもち、直感的で使いやすいユーザー・インターフェースと、MacOS 9.xおよびX、Windowsに対応する汎用性の高さがウリだ。本書では、これから「楽譜ソフトの新定番」のひとつとなると思われるシベリウス日本語版の各機能と、その使いこなしを紹介。これから楽譜作りをはじめる人にもわかりやすく、やさしく解説している。
|
HELLO! MUSIC! AUDIO
使いこなし
SOL 2対応!
目黒真二、平田潤
\1,785
発行所=音楽之友社
Easy digi−mu world
ISBN:4276242770 A5 111ページ
2003/08
|
VSTインストルメント、VSTエフェクトに対応し、モンスター級のソフトに生まれ変わったシーケンス・ソフト「SOL2.0」をバンドルする、ヤマハのエントリー向けDTMパッケージ「ハローミュージック・オーディオ」の使いこなしを、DTM初心者にもわかりやすく解説。ソフトの解説はもちろん、同梱の音源やキーボードなどの設定など、初心者がつまずきやすいポイントを具体的に解説。著者独自のTipsなどもふんだんに盛り込まれ、上級者にとっても有用な内容となっている。
|
Digital Performer 3.1
for MacOS9 徹底操作ガイド
即戦力92項目
高橋信之
\2,940
発行所=リットーミュージック
The best reference books
ISBN:4845609398 B5 279ページ
2003/06
|
Digital Performerユーザーの間ではすでに“伝説の(?)名著”となった前作 『Digital Performer 徹底操作ガイド』。長らく入手困難の状況が続いたこのベストセラーが、内容を一新、装いも新たに『Digital Performer 3.1 for Mac OS9 徹底操作ガイド』として生まれ変わりました。
本書はMOTU Digital Performer 3.1の持つポテンシャルのすべてを使いこなしたいというあなたに贈る究極の完全攻略本。Digital Performer 3.1に用意されている豊富な機能を目的別に紹介したその内容の有用性は、他の類書の追随を許しません。ユーザー待望の本書は、“使えない解説書じゃ意味がない”を標榜する新生ザ・ベスト・リファレンス・ ブックス・シリーズ第4弾として登場です!
|
Logic Platinum 5
for MacOS9 徹底操作ガイド
高山博
\2,940
発行所=リットーミュージック
The best reference books
ISBN:4845608340 B5 327ページ
2003/01
|
プロ・スペックMIDI&オーディオ・シーケンス・ソフトの持つ豊富な機能を、やりたいこと別に紹介し、その操作手順を解説する“ザ・ベスト・リファレンス・ブックス”シリーズのLogic Platinum 5(MacOS9)版がです。
この書籍ではMacOS9対応版のバージョン5.6までのコマンドに対応しており、解説している操作手順は旧Windows版ユーザーの方にもほとんどそのまま活用していただくことが可能になっています。もちろんページの“見やすさ”、記述の“わかりやすさ”は、従来の“ザ・ベスト・リファレンス・ブックス”シリーズ同様折り紙付き。これまで“Logicについての良い解説本がない”とあきらめていたみなさんに“超”オススメです。
|
DTM関連書籍
|
御池鮎樹
\1,680
A5 223ページ
2003/04
|
|
岡素世
\1,470
B5 111ページ
2003/03
|
|
田上博司
\2,940
A5 205ページ
2003/03
|
|
永野光浩、平田潤
\2,520
B5 110ページ
2003/02
|
|
藤江まなみ、平田潤
\2,520
B5 174ページ
2003/03
|
|
藤江まなみ、平田潤
\2,100
B5 126ページ
2002/06
|
|
原田宏美
\2,310
A5 174ページ
2002/05
|
|
松山裕
\2,730
A5 251ページ
2002/02
|
|
松山裕
\2,520
A5 218ページ
2001/06
|
|
高橋信之
\2,625
B5 255ページ
2001/01
|
|
ゼップ
\5,040
A4 311ページ
2002/09
|
|
山口隆啓、平田潤
\1,785
A5 103ページ
2002/11
|
|